2007年11月の日記


2007年11月30日(金) 22時19分17秒 晴れ
波乱のテスト後
今日でテスト終わり!そんなに勉強してなかったけど何とかなりました。
んで、昼食後、クラス対抗で男子のサッカー大会をしました。生徒同士で勝手に企画。
先生は知ってるような知らないような・・・・。でも目をつぶってるのは確かです。
開会式もマジメにやって、選手宣誓もして、チームで試合前の写真(プロがやってるやつ)とって、
20分ハーフで試合しました。相手は一組、僕は四組。
前評判からも勝てるという見通しが立っていたのですが、まさかの敗戦。
1-1で前半を折り返し、後半ははじめ四組がガンガン押してました。正直勝てると思った。
けど得点が入らなかった。ここが重要なポイントでした。
その後2点を入れられ、負けました。ホンマに悔しいです。

その後、教室に戻って着替え、遊び、そして帰宅。
環状線が人身事故で不通(運転再開でもダイヤ乱れ)になっていたため、京橋から振替で地下鉄に乗車。
そして地下鉄でもまさかの人身事故で谷町線不通。四天王寺前夕陽ヶ丘で降りられない。
なので長堀鶴見緑地線で森之宮まで行き、中央線で緑橋、今里筋線で今里、
千日前線で鶴橋まで行き、鶴橋から歩いて帰りました。
蒲生四丁目から今里筋線に乗れば乗換えが一回減ったんですが、それに気づいたのはもう乗った後でした。
振替でまさかの地下鉄四本乗車。そしてハンパないウォーキングタイム。

・・・・・・疲れたよ。パトラッシュ、もう僕ねむいや。

2007年11月6日(火) くもり
大学派遣
昨日と今日の二日間、大学派遣研修に行ってきました。
行きの新幹線はまさかのN700系。テンション上がりまくりです。
ものすごく静かでした。帰りがノーマル700系だったから余計に。
東京は天気は悪かったんですが、静岡付近では晴れだったため、
富士山がとてもきれいでした。でも山頂部の雪が減ってたのは気のせい?
大学では学生、教授、学部長、学生部長、教務部長、学長と懇談の機会があり、
さまざまな話をしてもらいました。すごく充実した2日間でした。
来年4月からの大学生活が非常に楽しみです。



日記メインページへ戻る

メニューページへ戻る